聖剣を求めて
~悠久の旅~
カテゴリー「一般」の記事一覧
- 2025.04.21
[PR]
- 2008.06.09
謎の模様
- 2008.05.23
あだち充先生の快挙
- 2008.05.11
時代の変化?
- 2008.05.10
普通?異常?
- 2008.05.10
「見知らぬ男に髪を切られた」はうそ
あだち充先生の快挙
漫画家のあだち充先生の単行本発行部数が2億冊を超えたようです、おめでとうございます。
初期から漫画が変わっても顔とキャラは同じ一貫したキャラクターで続けているのはこの人くらいではないでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080523-00000023-maiall-ent
0.000025%ほどは貢献していると思います(=´∇`=)
時代の変化?
とある牛丼店での出来事
店内は満席、注文を終えた直後の(おそらく)親子連れ3人(母娘2人)の会話
母:そこのテーブル空いたからそっちに行くわよ、カウンターなら一人の人も座れるし
娘1:ここでいいよー
母:めんどくさいだけでしょ、ほら移動して
(ここで母席を立ちレジの人に移動のことを伝えに行く)
娘2:ばばぁウザイ
カウンターの席二つ離れていた私に聞こえるくらいだから決して小声でボソッと言ったわけではありません、多分母親にも聞こえていると思います
自分の親に言っていい言葉ではないでしょう、いったいどんな教育をされているのでしょうか。
自分の子供がそんなこと言ったらその場でひっぱたいて家に帰します。
まぁそこで注意できない私もその時点でダメダメなんですがなんとも嘆かわしい時代になったものです・・・
店内は満席、注文を終えた直後の(おそらく)親子連れ3人(母娘2人)の会話
母:そこのテーブル空いたからそっちに行くわよ、カウンターなら一人の人も座れるし
娘1:ここでいいよー
母:めんどくさいだけでしょ、ほら移動して
(ここで母席を立ちレジの人に移動のことを伝えに行く)
娘2:ばばぁウザイ
カウンターの席二つ離れていた私に聞こえるくらいだから決して小声でボソッと言ったわけではありません、多分母親にも聞こえていると思います
自分の親に言っていい言葉ではないでしょう、いったいどんな教育をされているのでしょうか。
自分の子供がそんなこと言ったらその場でひっぱたいて家に帰します。
まぁそこで注意できない私もその時点でダメダメなんですがなんとも嘆かわしい時代になったものです・・・
普通?異常?
お食事中の方、これからお食事される方はこの記事は後で読んだほうがいいと思います。
「見知らぬ男に髪を切られた」はうそ
愛知県半田市の中学3年生の女子生徒(14)が6日、見知らぬ男に「ハサミで髪を切られた」と届け出た事件は、県警半田署の調べで9日、生徒の虚偽だったことが分かった。
調べでは、生徒は母親から散髪するように言われ、3日に美容院に行ったが、友人とも美容院へ行く約束があり、3日後、また美容院に行き髪を切った。ところが髪が短くなりすぎ、「母親に2度行ったことがわかるとしかられる」と思い、うその届けをしたという。
「人騒がせな自作自演」
これで片付けてしまわれそうですが私はそれよりも怖いものを感じました
”あのうそをうそと言い切れない状況になっている”ということです。
そんなこと有る分けないと子供のつまらないうそで終わらずに、警察や世間が動く事件にまでなってしまうということは、誰もが”そういうことがあってもおかしくない”と思っているということだと思います。
おっかない世の中になったものです
調べでは、生徒は母親から散髪するように言われ、3日に美容院に行ったが、友人とも美容院へ行く約束があり、3日後、また美容院に行き髪を切った。ところが髪が短くなりすぎ、「母親に2度行ったことがわかるとしかられる」と思い、うその届けをしたという。
「人騒がせな自作自演」
これで片付けてしまわれそうですが私はそれよりも怖いものを感じました
”あのうそをうそと言い切れない状況になっている”ということです。
そんなこと有る分けないと子供のつまらないうそで終わらずに、警察や世間が動く事件にまでなってしまうということは、誰もが”そういうことがあってもおかしくない”と思っているということだと思います。
おっかない世の中になったものです
カレンダー
カウンター
楽天
最新記事
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
メール
Fianal Fantasy XI
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です