聖剣を求めて
~悠久の旅~
カテゴリー「一般」の記事一覧
- 2025.05.02
[PR]
- 2007.08.02
心・技・体
- 2007.07.31
ネコとVistaとXPの方程式
- 2007.07.25
携帯を変えてみようと思ったり思わなかったり
- 2007.07.21
とてもとてもどうでもいい話
- 2007.07.20
恐怖 ダンボール肉まんの怪
心・技・体
朝青龍厳罰?あれで?
角界追放でもしょうがないくらいだと思っていたんだけど、相撲協会はそんなに人手が足りないんでしょうかね。
人気のために、心ができてない人間を横綱にした相撲協会も責任をとるべきですよ。
角界追放でもしょうがないくらいだと思っていたんだけど、相撲協会はそんなに人手が足りないんでしょうかね。
人気のために、心ができてない人間を横綱にした相撲協会も責任をとるべきですよ。
PR
ネコとVistaとXPの方程式
Vistaが発売して半年が経過しましたが皆様いかがお過ごしですか。
当方のVista稼働率は5%です
・某ゲームをやっていると落ちる
・某動画編集ソフトが動かない
全く同じ構成でXPだと何の問題も無し、デュアルブートでほとんどXPしか使ってません。
ドライバーとかBIOSで直る・・・・と思うんだけどなぁ
と言うか直ってorz
当方のVista稼働率は5%です
・某ゲームをやっていると落ちる
・某動画編集ソフトが動かない
全く同じ構成でXPだと何の問題も無し、デュアルブートでほとんどXPしか使ってません。
ドライバーとかBIOSで直る・・・・と思うんだけどなぁ
と言うか直ってorz
携帯を変えてみようと思ったり思わなかったり
なんとなく携帯を変えてみようかと思って近くの店の携帯コーナーへ
ずーっとAUだったのですが、場合によってはソフトバンクに乗り換えてみようかと思い、二つのエリアをくるくるくるくる
ぱっとみた印象だと、ソフトバンクの携帯の方がデザインが新しい気がします
握り心地やあけ具合を見ていると、目の前に「ホワイトプラン980円」の看板
AUコーナーにもなんとか割の看板
月々のコストパフォーマンスも重要なので、両社の料金体系をみてみると・・・・
わけがわかりません
ソフトバンクの方はまだわかるのですが、AUの方は全くわかりません
オプションの割引の種類と条件がいろいろあって、どれがどうくっつくのやら・・・
なんであんなに複雑にするんでしょうかね、全部込みのコースが2,3あればいいんじゃないでしょうか
というかあれだけ割引とかつけて、初期価格の意味を無くした状態にするのなら、最初からその値段にしてください。
そろそろ不正価格表示とかに当たりそうな気がします、むしろ誰か文句つけてもっとわかりやすくしてください。
で、プランで悩んでいたら飽きてきたので、保留。
だって変えたい理由がバッテリーのもちが悪くなってきたからだもん
ずーっとAUだったのですが、場合によってはソフトバンクに乗り換えてみようかと思い、二つのエリアをくるくるくるくる
ぱっとみた印象だと、ソフトバンクの携帯の方がデザインが新しい気がします
握り心地やあけ具合を見ていると、目の前に「ホワイトプラン980円」の看板
AUコーナーにもなんとか割の看板
月々のコストパフォーマンスも重要なので、両社の料金体系をみてみると・・・・
わけがわかりません
ソフトバンクの方はまだわかるのですが、AUの方は全くわかりません
オプションの割引の種類と条件がいろいろあって、どれがどうくっつくのやら・・・
なんであんなに複雑にするんでしょうかね、全部込みのコースが2,3あればいいんじゃないでしょうか
というかあれだけ割引とかつけて、初期価格の意味を無くした状態にするのなら、最初からその値段にしてください。
そろそろ不正価格表示とかに当たりそうな気がします、むしろ誰か文句つけてもっとわかりやすくしてください。
で、プランで悩んでいたら飽きてきたので、保留。
だって変えたい理由がバッテリーのもちが悪くなってきたからだもん
とてもとてもどうでもいい話
1)通りすがりに聞こえた大学生の会話
「聞き返すんなら最初から聞くなよなー」
聞きたいけどうまく聞き取れなかったからもう一回聞くんだから、別に普通のことだろう
2)ソイジョイのCM
「これ、大豆ですから」
意味がわからん、ダイエットしてるなら食うな
「まさかの大豆粉」
そんなにすごいのか?
3)毎年夏恒例の赤いジャケットの某アニメのCM
「テレビ初公開」
だってテレビ以外公開してないじゃん
4)王子ブーム
ぽっちゃり王子ってどうよ
5)こんばんわw
ノーコメント
「聞き返すんなら最初から聞くなよなー」
聞きたいけどうまく聞き取れなかったからもう一回聞くんだから、別に普通のことだろう
2)ソイジョイのCM
「これ、大豆ですから」
意味がわからん、ダイエットしてるなら食うな
「まさかの大豆粉」
そんなにすごいのか?
3)毎年夏恒例の赤いジャケットの某アニメのCM
「テレビ初公開」
だってテレビ以外公開してないじゃん
4)王子ブーム
ぽっちゃり王子ってどうよ
5)こんばんわw
ノーコメント
恐怖 ダンボール肉まんの怪
先日、中国でダンボール入り肉まんが販売されていました
それもダンボール6:肉4の割合の物を10年間販売していたと
ありえないでしょ、普通
豚肉を牛肉と偽装したとか、賞味期限切れのものを使ったとか、そんなレベルじゃありません
せめて食べ物か元・食べ物を使ってください
つーか気がつかないものなのか?
なーんて思っていたら
「先日のダンボール肉まんはやらせだった」というニュースが入ってきました。
なんというかバカすぎます。
ああよかった、ダンボールを食べた人はいなかったんだ
と、思いたいですが、本当にやらせだったんでしょうか?
最近の中国製品のずさんさを見ているとあってもおかしくないという気がします。
実際やらせ記事が出るまでは信じてましたからね、10年気がつかないなんてありえないと思いつつも。
あまりにも事が大きくなりすぎたので政府からの圧力で「やらせと言うことにしてしまおう」なーんて・・・
真相は闇の中・・・
それもダンボール6:肉4の割合の物を10年間販売していたと
ありえないでしょ、普通
豚肉を牛肉と偽装したとか、賞味期限切れのものを使ったとか、そんなレベルじゃありません
せめて食べ物か元・食べ物を使ってください
つーか気がつかないものなのか?
なーんて思っていたら
「先日のダンボール肉まんはやらせだった」というニュースが入ってきました。
なんというかバカすぎます。
ああよかった、ダンボールを食べた人はいなかったんだ
と、思いたいですが、本当にやらせだったんでしょうか?
最近の中国製品のずさんさを見ているとあってもおかしくないという気がします。
実際やらせ記事が出るまでは信じてましたからね、10年気がつかないなんてありえないと思いつつも。
あまりにも事が大きくなりすぎたので政府からの圧力で「やらせと言うことにしてしまおう」なーんて・・・
真相は闇の中・・・
カレンダー
カウンター
楽天
最新記事
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
メール
Fianal Fantasy XI
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です