聖剣を求めて
~悠久の旅~
カテゴリー「一般」の記事一覧
- 2025.05.04
[PR]
- 2007.05.18
根性
- 2007.05.05
コンビニとエコと私の微妙な関係
- 2007.05.01
GW
- 2007.05.01
空白の2ヶ月
- 2007.02.25
花粉
コンビニとエコと私の微妙な関係
家の近くのコンビニが一つなくなりました、その前は職場の近くのコンビニがなくなりました、そのちょっと前によく使うコンビニが二つなくなりました。
1年くらいでよくいくコンビニが4軒なくなりました、何かの呪いでしょうかね。
よく「地球環境のために、ビニール袋を使わないようにしましょう」ということを聞きます。
確かにそれ自体は問題ないです、あれは石油製品ですし自然界で分解しませんからね。
でも、ずーーーーーっと思ってたんですがレシートって無駄じゃない?
あれも材料は森林資源ですから地球の資源を使っているわけですよ。
大抵のコンビニはレジのところにレシート入れがあって、ほとんどのレシートはそこに吸い込まれていきます。
ビニール袋は持って帰った後他でも使えますが、レシートは出た瞬間からゴミ決定なんですよ、奥さん。
そこで!!
印刷ボタンとかつけて、いる人だけに印刷するようにしたらどうでしょう?
レジの人が「レシートはどうしますか?」と聞いてボタンを押す手間をかけるだけで、年間相当な量の感熱紙が使われないと思うのですよ。
どうですか?東○レジスターさん、採用してくれませんか?
1年くらいでよくいくコンビニが4軒なくなりました、何かの呪いでしょうかね。
よく「地球環境のために、ビニール袋を使わないようにしましょう」ということを聞きます。
確かにそれ自体は問題ないです、あれは石油製品ですし自然界で分解しませんからね。
でも、ずーーーーーっと思ってたんですがレシートって無駄じゃない?
あれも材料は森林資源ですから地球の資源を使っているわけですよ。
大抵のコンビニはレジのところにレシート入れがあって、ほとんどのレシートはそこに吸い込まれていきます。
ビニール袋は持って帰った後他でも使えますが、レシートは出た瞬間からゴミ決定なんですよ、奥さん。
そこで!!
印刷ボタンとかつけて、いる人だけに印刷するようにしたらどうでしょう?
レジの人が「レシートはどうしますか?」と聞いてボタンを押す手間をかけるだけで、年間相当な量の感熱紙が使われないと思うのですよ。
どうですか?東○レジスターさん、採用してくれませんか?
空白の2ヶ月
久しぶりの更新です、別に何があったわけでもなくというか現在進行形で起こってるというか、そのうち話せるときがきたら記事になると思います。
え?知りたくないって(・ω・)?
え?知りたくないって(・ω・)?
カレンダー
カウンター
楽天
最新記事
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
メール
Fianal Fantasy XI
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です