忍者ブログ

聖剣を求めて

~悠久の旅~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皇国の英雄

バルラーンの秘宝や始まらないアルタナのおかげで未だにFFの中心であるアトルガン

ひさーしぶりにビシージに参加してみました・・・

敵強っ、そして長っ


敵は強くて何やってるかわからないし途中で抜けたら今までの採点消えるし、カンパニエが神に思えました

開始20分で飽きたので歩き回っていると
20080806-006.jpgナジュリス様 VS Lamia No.2

皇国随一の弓の使い手と死者の軍団No.2にして最強の弓の使い手の一騎打ちです。

勝負は引き分け、私は巻沿いで死にました(´Д⊂
PR

今年の祭りはひと味違う 2008あますず祭り

今年の祭りのメインはヒロインショー(・∀・)


20080806-003.jpgこんな感じでやってます、イメージとしてはデパートの屋上のヒーローショーをイメージしてください。

ヒロインのミュモルをエモで応援し、ミュモルにあわせてウルゴアにダンスで攻撃ヽ(`д´)ノ
















20080806-004.jpg踊って
























20080806-005.jpgどーん(・∀・)




























イベントショーに参加してがんばるとこんな水着がもらえます

20080806-001.jpg盗撮その1




























20080806-002.jpg盗撮その2




















(・∀・)b

太陽はディアを唱えた

暑いのは熱帯夜でも熟睡できるくらい平気なのですが日光には弱い中の人です。
ちょっとした移動で日光に当たるだけでガリガリ体力が削られていきます、日陰に入っても2時間は効果が消えません。




ポカリを飲みながら太陽からの贈り物の効果が切れるのを待っているときにこんなニュースがありました

前半:どこかの花火大会で観覧場所のチケット販売が先着順のため、公園などで4日も並ぶ人がいるので抽選方式にした。

ここまでは普通です、場所取り大変ですが公園でテント張られるのも迷惑な話です。

後半:抽選に当選した人はチケット販売日(3日後?)まで順番道理に並んでいないといけないので公園でテントを張っている人にインタビューしてみましょう。
「中暑いですねー」


まてまてまて、結局テントじゃないか( ゚д゚ )。
みんな満足そうだし住民からの苦情も無くなったと言ってたけど本当?
なんか中途半端な抽選方式の気がするのは私ででしょうか

エスカレーター曰く:想定外

先日東京ビックサイトで起こったエスカレーター事故ですが

--------------------------------------------------------------------------------------
東京都江東区有明の東京ビッグサイト西展示棟で3日、上りエスカレーターが急停止した後に逆走し、乗っていた10人が軽傷を負った事故で、当時、エスカレーターの各ステップの多くに3人以上の客が乗っていたことが、警視庁東京湾岸署の調べでわかった。

 1段あたりの最大重量は130キロで、総重量が7・5トンを超えると停止するように設計されており、同署は、重量オーバーで停止した後、重みで下り始めた疑いがあるとみて、会場内の安全管理体制を調べている。
--------------------------------------------------------------------------------------

と言うことらしいです、まだ調査段階なのであとから欠陥等見つかるかもしれませんが驚きなのは最大重量の低さ。
1段あたり最大130キロということはちょっと体格の良い人が乗ったら軽く越えてしまいそうです、本来エスカレーターは中央に一人で乗るのが正しいらしいので、その乗り方なら十分な数値なんですが一般的な二人乗りだとちょっと危ない気がします。


やっていたイベントが(世間的には)アレなので今回は”3人で乗るな”で終わりそうですがエスカレーターは意外と繊細な乗り物のようです。
だからといって階段を使う気はさらさらありません

夏の風物詩

蚊 英語で言うとmosquito、フランス語でmoustique、ドイツ語でmoustique。

ぷぁ~んとくるアレです。

私のデリケートな玉のお肌はとてもとても蚊に弱いのです、一般的に言う蚊(アカイエカ)は平気なのですがヤブ蚊というのでしょうか、あの黒いヤツがだめです。

刺されるとそこから半径20cmくらいが真っ赤にはれてかゆみ+発熱で大変なことになります、多分3箇所も刺されたら死ぬかも知れません。

そんなわけで我が家は6月くらいから10月くらいまで水性キンチョウリキッドが常時稼動になります。
基本的に常時稼動なのですが節約のためにたまに消したりして、敵の侵入を許してしまうこともあります、そんなときは即スイッチを入れるのですが・・・
最近のヤツは凄いですね、CMのように本当に蚊が落ちてきます。
これだけ強力だと人間に影響はないのかちょっと不安になったりもしますがあのかゆみには耐えられないので気にしなかったことにしておきましょう。

今年も頼りにしてます、水性キンチョウリキッド様

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

Twitter

楽天

最新コメント

[06/24 猫にゃん]
[10/18 猫にゃん]
[05/17 七尾]
[05/13 猫]
[04/28 もじもじ]

最新トラックバック

アーカイブ

ブログ内検索

メール

Fianal Fantasy XI

Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です

チャーム本店
Copyright ©  -- 聖剣を求めて --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ