聖剣を求めて
~悠久の旅~
カテゴリー「一般」の記事一覧
- 2025.04.12
[PR]
- 2010.01.25
テキサスバーガー
- 2010.01.01
2010年が現れた
- 2009.12.01
ドラクエ9は成功か
- 2009.11.20
ねこ
- 2009.10.23
Windows7
テキサスバーガー
2時にいって完売とかマジうけるんですけど
どこの行列のできるラーメン屋ですか(´・ω・`)
PR
ドラクエ9は成功か
2009年7月11日に発売され、今現在で約400万本の売り上げ、販売元からすれば大ヒットだと思いますがユーザーからみるとどうなんでしょうかね?
私的には「これはアリなの?」って感じです
納得いかない点の一番大きなところは「配信クエスト」の部分
これ「配信」っていうけれど実際には「あらかじめ入ってるものを解除する」わけです、つまり有限なのですね。
あと約30個分くらい残っていて1週間に1個解除されるとして210日かかることになります、ドラクエ9を遊びつくそうと思ったら強制的にあと210日かかることになります。
本編が壮大で配信がおまけ程度ならいいですが、(あくまで個人的にはですが)正直本編も薄いし話の途中で”もっと危険な存在”がいるようなこともいわれた気がします。
配信クエストの中にさらに長いお話が待っているような感じなのです。
ゆっくりやればいいじゃん、と言われるかもしれませんが買いきりのゲームなんだから自分のペースでさくさく進めたいじゃないですか( ・ω・)
確かにこの方法だとソフトが中古に流れることはだいぶ減らせる気はします、なんせいつまでもクリアできないわけですから。
でもユーザーから見るといつまでたってもクリアできないゲームを買わされたような感じになりませんか?
世界にどれくらいいるか分かりませんがWi-Fi環境がない人だとクエストの半分くらいを楽しめないことになってしまいます
まぁ売れてるしい大成功なんでしょう
私的には「これはアリなの?」って感じです
納得いかない点の一番大きなところは「配信クエスト」の部分
これ「配信」っていうけれど実際には「あらかじめ入ってるものを解除する」わけです、つまり有限なのですね。
あと約30個分くらい残っていて1週間に1個解除されるとして210日かかることになります、ドラクエ9を遊びつくそうと思ったら強制的にあと210日かかることになります。
本編が壮大で配信がおまけ程度ならいいですが、(あくまで個人的にはですが)正直本編も薄いし話の途中で”もっと危険な存在”がいるようなこともいわれた気がします。
配信クエストの中にさらに長いお話が待っているような感じなのです。
ゆっくりやればいいじゃん、と言われるかもしれませんが買いきりのゲームなんだから自分のペースでさくさく進めたいじゃないですか( ・ω・)
確かにこの方法だとソフトが中古に流れることはだいぶ減らせる気はします、なんせいつまでもクリアできないわけですから。
でもユーザーから見るといつまでたってもクリアできないゲームを買わされたような感じになりませんか?
世界にどれくらいいるか分かりませんがWi-Fi環境がない人だとクエストの半分くらいを楽しめないことになってしまいます
まぁ売れてるしい大成功なんでしょう
Windows7
まだ買ってません(´―`)
XPで不便ないからいいかなーとか思ってます。
ブラウザーとメールくらいしか起動しませんしね・・・
そうは言ってもやっぱり気になるのでWindows 7 Upgrade Advisorを試してみました
今使っている環境の対応度とかアップグレードの仕方などがわかるそうですが・・
IntelliPointがダメって言われました( ゚д゚ )
自社製品にも甘くないマイクロソフト、さすがです
あとAeroも非対応とかなってました、たしかVista入れたときはできていたと思ったのですがこれもだめなようです。
そんなわけでさらに7導入が遠のきました(´・ω・`)
カレンダー
カウンター
楽天
最新記事
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
メール
Fianal Fantasy XI
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です