聖剣を求めて
~悠久の旅~
いざ行かん、決戦の地 万魔殿
花鳥風月STEP5 パンデモニウム戦に参加してきました。
Absolute Virtueと並ぶ最強の一角ですが所詮75時代の敵です、90になった今楽勝だぜーとみんな余裕モード。
編成はよく覚えてませんがナイト2 召喚2 詩人2 に後はアタッカーとか回復とかで総勢18人

パンデモニウム登場、この時点では無敵です

第一形態のサルベージボス3種
いきなり全滅しました(・∀・)
お供のギアの範囲攻撃が予想上に大ダメージ+広範囲で一瞬で2/3くらいが蒸発、何とかがんばりましたが魅了で全滅。
リレイズでキープしてる間に立て直して、再開です。

第二形態のアトルガン獣人王3種
ここはメデューサが若干暴れましたが特に問題なし。

次はアトルガンHNM3種
フルミネーションで被害が出ましたが3体とも難なく撃破

いよいよパンデモニウムの登場
登場と同時にやられる私、お供と一斉に魔法とかWSとか使ってくるようです。
タゲが切れたのでまたもやゾンビキープ。
最終形態は本体+お供でアストラルフロウを3回使ってくるので、歌4曲がけ+絶対防御で瞬殺作戦です、「やられる前にやれ」
私のPTは絶対防御無かったので、フロウで全員蒸発\(^o^)/、絶対防御かかっていたPTもアストラルフロウで半分くらい削られていました。恐るべき威力。

ドロップはこんな感じ

八竜腹巻とシェンロンバクナウはレア度はトップクラスですが・・・まぁ、ね(´・ω・`)

称号と伏魔の人工アートマゲッツ(・∀・)
戦闘時間 1時間18分、お疲れ様でした。
Absolute Virtueと並ぶ最強の一角ですが所詮75時代の敵です、90になった今楽勝だぜーとみんな余裕モード。
編成はよく覚えてませんがナイト2 召喚2 詩人2 に後はアタッカーとか回復とかで総勢18人
パンデモニウム登場、この時点では無敵です
第一形態のサルベージボス3種
いきなり全滅しました(・∀・)
お供のギアの範囲攻撃が予想上に大ダメージ+広範囲で一瞬で2/3くらいが蒸発、何とかがんばりましたが魅了で全滅。
リレイズでキープしてる間に立て直して、再開です。
第二形態のアトルガン獣人王3種
ここはメデューサが若干暴れましたが特に問題なし。
次はアトルガンHNM3種
フルミネーションで被害が出ましたが3体とも難なく撃破
いよいよパンデモニウムの登場
登場と同時にやられる私、お供と一斉に魔法とかWSとか使ってくるようです。
タゲが切れたのでまたもやゾンビキープ。
最終形態は本体+お供でアストラルフロウを3回使ってくるので、歌4曲がけ+絶対防御で瞬殺作戦です、「やられる前にやれ」
私のPTは絶対防御無かったので、フロウで全員蒸発\(^o^)/、絶対防御かかっていたPTもアストラルフロウで半分くらい削られていました。恐るべき威力。
ドロップはこんな感じ
八竜腹巻とシェンロンバクナウはレア度はトップクラスですが・・・まぁ、ね(´・ω・`)
称号と伏魔の人工アートマゲッツ(・∀・)
戦闘時間 1時間18分、お疲れ様でした。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カウンター
楽天
最新記事
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
メール
Fianal Fantasy XI
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です
この記事へのコメント