聖剣を求めて
~悠久の旅~
耐えることに格好は関係ない
アルテマ戦行ってきました、たぶん3回目だと思います。4かもしれません。
前回同様、対魔法装備をもって出撃です、マクロを吹っ飛ばしたために前回とどこか違うかもしれませんが気にしません。
シタデルバスターの時にタゲがとりやすいようにサポ戦で出撃、パスタ込みでHP1713まで上がります。
サポ戦なのでタゲはとりやすいですが死にやすく、前半で魔法>>範囲とか通常>>WSとかで何度か死にました、よくあることです。
そんなこんなでシタデルモードに突入、結果はというと・・・
7回ほどきたシタデルのうち4回をくらい、全部耐えきりました('∇')4回全て1264ダメージでした、ちなみに他の人だと1600越え、対魔防装備のおかげだと思われます。
やはり中盤の大暴れモードがきついです、盾が崩れてぼろぼろになるところでした。
位置を調整して後衛を段差の上に配置できれば範囲に巻き込まれないですむのかな・・・
あと謎なのがシタデルの時の引き寄せで対象が複数の時があり、うち一回が完全にシタデルが不発みたいでした。
ひょっとして回避方法がある?
ドロップは脳が二個、右脳と左脳です。

耐える俺

またまた耐える俺

耐える俺 リターンズ

まだまだ耐える俺

倒れるアルテマとご褒美の箱
前回同様、対魔法装備をもって出撃です、マクロを吹っ飛ばしたために前回とどこか違うかもしれませんが気にしません。
シタデルバスターの時にタゲがとりやすいようにサポ戦で出撃、パスタ込みでHP1713まで上がります。
サポ戦なのでタゲはとりやすいですが死にやすく、前半で魔法>>範囲とか通常>>WSとかで何度か死にました、よくあることです。
そんなこんなでシタデルモードに突入、結果はというと・・・
7回ほどきたシタデルのうち4回をくらい、全部耐えきりました('∇')4回全て1264ダメージでした、ちなみに他の人だと1600越え、対魔防装備のおかげだと思われます。
やはり中盤の大暴れモードがきついです、盾が崩れてぼろぼろになるところでした。
位置を調整して後衛を段差の上に配置できれば範囲に巻き込まれないですむのかな・・・
あと謎なのがシタデルの時の引き寄せで対象が複数の時があり、うち一回が完全にシタデルが不発みたいでした。
ひょっとして回避方法がある?
ドロップは脳が二個、右脳と左脳です。
耐える俺
またまた耐える俺
耐える俺 リターンズ
まだまだ耐える俺
倒れるアルテマとご褒美の箱
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カウンター
楽天
最新記事
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
メール
Fianal Fantasy XI
Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です
この記事へのコメント